TRANSLATOR

2010年04月28日

Wine46:ヴーヴレイ エポール・ジュテ ペティアン [2006]ドメーヌ・カトリーヌ&ピエール・ブレトン

最近Kyoyaさん忙しそうだからな〜と思いつつ、
シェフと試飲です(笑

是は2回目ですね。
NEC_0273.JPG
・ピュア・ブルトン:オリヴィエ・クザン

例のごとく抜栓直後は若干還元してますが大分穏やかですね、
昔飲んだより飲みやすい感じ良いです、爽やかな風味のカベルネフラン。

でも今日のメインはこちら。
NEC_0274.JPG
・ヴーヴレイ エポール・ジュテ ペティアン[2006]ドメーヌ・カトリーヌ&ピエール・ブレトン

開けたて一杯目は確りドライ目ですっきりした感じでしたが時間と共にトロピカルな南方系果実パイナップルやらパッションフルーツやらのイメージです。旨味爆発です。
久々ヤバ目のヴーヴレイぺティアンです、やっぱり凄い作り手の旨いシュナンブランはハマります。
初めてGar.netに行った時に飲ませて貰ったシュレールのエデルツヴィッカー00MM(ゲヴェルツだったかな?)を思い起こさせます。
その時は後で2本買いました、是もまた買うでしょう。
激的に旨かったです。
久々大絶賛。

その後シェフに飲ませて貰ったのも旨かったです。
posted by JJ at 22:30| Comment(2) | TrackBack(0) | wine | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月25日

ジャポネ 有楽町

随分前からその存在は知っていたのですが“子供だましのパスタは食べたくない”観点から其処へは行っていませんでしたが気に成っていました、何故か?
・凄く昔からある=潰れない店=指示されている。
・カウンターだけの店なのにいつも人が並んでる。
・建物の奥の奥に有るのに常に満席(カウンター15席位)

っで行ってみました“ジャポネ”

NEC_0275.JPG

ジャリコ:¥550
・豚バラ・トマト・小松菜?・バジリコ・醤油味

カウンターなので調理も完全に目の前で見れます。
・先ず既に湯で上げてある極太麺。
・フライパンにマーガリンを落として麺を炒める?温める?
・そして具を投入。
・調味料を入れて完成。
・麺にフォークが刺さって出てきます。(笑

結論
ロングパスタ、ショートパスタ、オリーブオイルとかアルデンテとかそんな事どうでも良いです、何故なら旨いから。
懐かしく絶妙な旨さ、食べ過ぎると体には良くなさそうですが(笑
 
そしてここは予約で取りに行く形ですがTakeoutも対応してくれてます、結構な頻度でピックアップに来てました、成程ビジネスモデル的にもナイスな店ですね、アルデンテとか関係ないのでTakeoutも可、特筆すべきは御店の人のホスピタリティー、ピックアップしに来る人達に「4つ全部同じオーダーでしたがメニュー持って行かれますか?」とか今回うちは娘と2人で行って一品しか頼んでないのに席も2つ用意してくれて子供用取分け皿も一緒に出してくれる。
※そこら辺の商業的サービス人の方々よりホスピタリティーを感じる。
 サービスしてますーの様な押しつけ感が無い。

成程こういう店は潰れないなぁ。
巧みです。

色々スゲー吸収出来る店です(曖昧な表現では申し訳ないので断言します。)
また行こうと思います。

絶賛です、今まで行かなかったのが申し訳ないって感じです。

デザートはイタリアンヨーグルテリア フルッタフレスカ(三越地下)
NEC_0272.JPG

・マンゴーとレモン完食。
グレープフルーツが絶品なんですけど最近ないなぁ。


posted by JJ at 11:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月19日

そうなっちゃいますよね

最近良くジェラートを食す、娘と私です。
青森の巨匠から注意が入る位ジェラート食べてます。
ジェラートと言う位なので勿論イタリアンジェラートが好物です。そして土曜日、娘と2人でいわゆるアイスクリーム屋さんでマンゴーとパイナップルのアイスクリームを食べたのですが娘が一口食べて一言「パパもういらない」
そりゃそうでしょう、そうなるでしょう、本格ジェラートでないと物足りない様です。
はい私のせいです、と言うか食育〜?

NEC_0269.JPG

イタリアンジェラートと同じ位の値段なんですけどね。
まぁ東京でも雪が降った翌日ですし。
寒かったです。



posted by JJ at 18:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月15日

生肉が食べたくなる時ありませんか?

・生肉って焼いて食べる肉よりヘルシーなのでしょうか?
タルタルでもユッケでもなんでも良いのですが生肉が結構好物です。
文字に興すと割とグロテスクですね“生肉”って(笑

そしてビストロウオキンへ新橋で日曜日だと言うのにここは満席です。

NEC_0266.JPG NEC_0265.JPG NEC_0267.JPG

・タルタルとポンムフリット
・野菜のストーブ蒸し
・魚介のカルパッチョ

・シーフードパエリア(写真なし)

どれも¥800前後です、恐るべし新橋価格!
泡をグラスで頂いてソフトドリンクで¥5,000でおつりが来ました。

そして最近妙に好んで食べるジェラート。
マリオジェラテリアin伊勢丹ですが。
NEC_0268.JPG
・なんかチョコっぽいやつ、名前失念、マンゴーとリンゴ3種でどれも旨かったです。
新宿3丁目だったのですがGROMは凄い人で並ぶ気に成らず。
posted by JJ at 14:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月05日

ジェラート

寒いんだか暖かいんだか判らない季節ですね。
今年は先週早々に花見しました、
流石花見gar.netかなり素敵なイカレ加減でした、
外なのに20人位でワイン20本強(マグナム含む)
写真撮って無いです。
摂生しなきゃいけないのに(爆
前振り全然タイトル関係ないですね〜
唐突に本題です。
・Gelateria Acquapazza
NEC_0264.JPG
カプチーノのジェラートとパイナップルのジェラート
やっぱり旨いね!昨日ジローラモさんがTVでジェラート食べてたけど
良さげだったね、ナポリで(泣!
どなたか御勧めのジェラート屋さん在ったら教えてください、
先ずは国内で!情報求む!
posted by JJ at 15:58| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。