TRANSLATOR

2010年12月16日

ジャンクフードを食べたくなる事も有ります。

画像 032.jpg

TEXAS BURGER
う〜ん、期待していたほどではないかなぁ。
パティーとパンズの大きさが全然合って無くて手がソースでベタベタ、
なんか作り手の悪意すら感じる。

明日からのBIGMAC¥200の方が良いやんけ。

posted by JJ at 17:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

冬はやっぱKyoyaで牡蠣ですな。

一昨日辺りから東京激寒ですね、けど例年並みらしいですね。
今までが暖か過ぎた様です。

そんな中カルボナーラを作ろうとして卵黄を床に落とし少しブルーな西園寺です。

タイトルまんまですが、

画像 035.jpg

牡蠣と九条葱のリングイネ。
クレマも旨いけど是も旨いね。

画像 027.jpg
別の日で食したストーブクレマVerも、
(俺、週何回Kyoya行ってんだ(笑)

プレゼン的に逆だけどカルネクルーダトリュフたっぷり。
※鹿だったっけ。

画像 034.jpg

トリュフが鼻をくすぐります。

是良いねえ〜色々Webで見てたけど、飲ませて貰うまでRossoだとばっかり思ってた。

画像 033.jpg

ガメイに続き数年前までガルガーネガなんて味の無いソアベしか知らなかったけど
旨し、ヴェネトのVinoはBianco/Rosso侮れないね。

次回マグナム祭り!
posted by JJ at 20:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月08日

やっと行けた

Bouillon de Paris a Vins

銀座で今結構Hotな場所ではないでしょうか?昭和通りの築地側。
場所は前にポワローが在った場所、近所は歌舞伎座だし、あぁ熱いのは海老〇かぁ?
Auxamisの何店舗目でしょうか?
本日お昼でやっと行けました、12/1オープンでしたがその日は前を通った時間(11:30)
で行列してました。
安生さんとナベちゃんテラスで食べてたなぁ(笑

クレマンと前菜(カリフラワーのムースとポーチドエッグ)
一時期なんでも温泉卵載せとけ的な料理が横行しててあんまり好きじゃないんですよね
でもねKyoyaで食したカリフラワーのムースが堪らなく旨くて期待してたのんでみた、
っがまぁ其処まで期待しちゃいけないね(笑
not bad!
画像 028.jpg

メインは和牛ハンバーグ。
画像 029.jpg

旨い。

父が頼んだローストビーフ
画像 030.jpg

50席位かな?満席です。
ランチ¥1,000でコーヒーついてナイスCP

ワインリスト見せて貰ったけどナイスです。
一律¥3,980(他に其れ以上のも有ります。)
流石、“当店はワインに対して全力を尽くして、 完璧な状態でサービスできるよう常に心がけております。”
の謳い文句偽り無いっすね!

築地でお抹茶。
画像 031.jpg


Chefここ良いぜ、おぉそのワイン在るの?的な、行きましょう、
けどね4月までは日曜休みなんだって。
まぁ祝日やってるし、行かなきゃいけない所他にも在るし。
posted by JJ at 20:39| Comment(4) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。